TGRラリチャレに挑戦|山下湘南夢クリニック|藤沢市の不妊治療/体外受精

〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-10 KENEDIX藤沢4F
0466-55-5011
ヘッダー画像

職員ブログ

TGRラリチャレに挑戦|山下湘南夢クリニック|藤沢市の不妊治療/体外受精

TGRラリチャレに挑戦

車の免許を取得してから3年目になり、今まで色々なコースや林道を走りに行ってきましたが、
今までの練習の成果を試す時がやってきました。

先月、静岡県小山町で行われましたTOYOTA GAZOO RALLYCHALLENGE通称ラリチャレに
ドライバーとして参加してきました。
TOYOTAが主催しているレースで、初心者でも参加出来るチャレンジクラスでの挑戦となりました。
いつも指導いただいている先生が、ラリチャレの為に参加用の競技車を作製し貸してくださいました。
参加車両には車両規定があり、それに合わせてお忙しい中作製してくださいました。
申し込みをすると決めたのが8月で、まずは国内Bライセンスを取得する所から始まりました。
8月後半からは隔週休日に先生と予定を合わせて、早朝からお昼くらいまでの練習をスタート。
9月に入ってからは、今回コ・ドライバーを引き受けてくださったDさんも一緒に練習を重ねました。
コ・ドライバーとは、助手席で道案内をする役割をします。ノートを読んだり、距離や時間を計算し
なくてはならないのですが、車酔いしやすいDさんは酔い止めを服用しながら頑張ってくださいました。

9月中旬に申し込みが開始し、おやまは人気があるとの事だったので、開始時間早々に申し込みをし、
約2週間後に、受理書が送られてきて参加出来る事が確定しました。
レースは1日で終わるのですが、まずは前日にレッキ(コース下見)や車検、マナー講習会等があります。
当日は忘れ物等あったら大変なので、2~3日前にはレーシングスーツ等の荷物をしっかり積み込みました。

そして遂にその日がやってきました。
1日目は各々が拠点となるサービスパークがある富士スピードウェイへと向かいました。
皆で富士スピードウェイ内のレストランで食事をしながら打ち合わせをし、車検前に車の最終確認をしました。
その後、受付を済ませゼッケンやステッカーを貼り車検へ。問題なく車検はパスしそのままレッキへ。

ラリーのコースは、「SS]というタイムを競う区間と「リエゾン」というSSからSSへの移動区間があります。
今回のラリーはSSが3コース。午前と午後の2回走行するので合計SS6本を走ります。
SS1・3が富士スピードウェイ内のジムカーナコース、SS2・5が上りの狭い林道、SS3・6が広めで
直線も多い林道という感じのコースでした。
コ・ドライバーに道案内をしてもらいながら、何とか道に迷わずペースノートを作成し富士スピードウェイへと
戻ってきました。

この後はマナー講習会を受け、皆で食事をしながら打ち合わせをし、ホテルへチェックインしました。
ビジネスホテルなのですが、大浴場に温泉があるとの事だったので、ゆっくり温泉に浸かりながらその日の
疲れを癒して、翌日に備えて早寝しました。

そして緊張しながら再び富士スピードウェイへと向かいました。
着替えは大変なので、ホテルからレーシングスーツは着てきたので、シューズだけ履き替え準備万端。

空気圧のチェックも済ませ、最後に車に乗ってベルトやヘルメットの調整を行い、いつでも出れる準備が
できました。
まずは開会式で注意事項などの説明があり、今回は「モリゾウ」こと、TOYOTAの社長である豊田章男氏の挨拶が
ありました。今回、モリゾウさんもドライバーとして参加していました。
余談ですが、俳優の哀川翔さんもドライバーとして参加していました。

開会式が終わり、順番にスタートしていきます。私は後ろの方なので暫く時間があくので、その間に少し体
を動かして気持ちを落ち着かせます。そしてスタート地点へ。

最初のスタートでは司会のお兄さんが一人ずつに簡単なインタビューをしていました。
私はあまりの緊張で声が震えてしまっていました。
後でサービスパークに戻った際、皆にも声が震えていた事を笑われてしまいました。

そして人生初のSSに挑戦です。私の苦手なジムカーナ・・・。前の日から必死でコースを覚えました。
間違えないように直前まで確認をしてスタートしました。
そしてカウントダウンが始まり、「START!!」

何とかミスコースなく、無事にゴールしました。
ゴール直後の心拍数は早く、あまりの緊張で心臓が破裂してしまうのではと思うくらいでした。
最初の1本が終わったら、少し落ち着いた感じがしました。
その後、多少のアクシデントもありつつ、SS2・SS3と無事に走り切り皆の待つサービスパーク
へと戻りました。
お弁当が支給されていましたが、甘い物を食べてそのまま午後へと備えました。

そして午後のスタートです。午前よりは落ち着いていましたが、SS4でちょっと失敗して
しまい、少し気分が凹んでしまいましたが、気を取り直してSS5に向かいました。
そして最終のSS6も無事に走り切り、完走する事が出来ました。
今回は初めてのラリーで、目標は完走する事でしたが、来年はもう少し腕を磨いて、周りと
タイムを争える位になりたいと思います。

受付 清水