輝いている人
- 2025年2月3日
- 事務室・受付
昨年、車のエンジンオイルの交換に行った際、冬になったら雪走行に行こうと
いつもお世話になってる車屋さんの社長さんに言われていました。
いいラリースノータイヤもあるとの事だったので、「是非行きたいです」と、
返事をしたものの・・・去年の10月から40肩になってしまい、車の運転が難しく
なってしまいました。
ハンドル操作は大丈夫なのですが、サイドブレーキを引いたり、シフトチェンジを
する際に強い痛みが出るので、短時間なら何とかなりますが、長時間の運転は
ちょっと・・・という感じになってしまいました。
特に雪の走行となると、サイドターン(サイドブレーキでリヤタイヤをロックして
車の向きを変える事)が出来ないと、いざという時に困ってしまうので、こんな状況
だと危険なので、今年の雪の走行はお預けかな・・・と思っています。
雪の走行は短い期間でしかできませんし、その年によって積雪量も変わりますので
毎年いい状況で走れるとも限らないので、貴重な機会を逃してしまいとても残念です。
社長の繋がりで、モータースポーツ仲間が何人か出来、時間が合う時に皆で練習しに
行ったりするのですが、この時期は雪を走りに行きたくてウズウズしているようで、
雪予報が出るとグループラインが賑やかになります。
この間は、群馬のみなかみか福島が良さそういう情報が入りお誘いがありました。
毎日天気予報とライブカメラで現地の状況を調べ、最終的に福島へ行こうという事に
なったようで、3~4人で行ってきたようです。
私は運転は出来ませんが、横乗りさせてもらえたらな・・・と思っていたのですが、
さすがに福島だと夜中に帰ってくる事になるので、次の日出勤時間までに帰って
来れなさそうだったので、泣く泣く諦めました。もう少し近い所だったらいいんですが・・・。
近場でまた機会があれば、横乗りで連れて行ってもらおうと思っています。
この仲間たちは本当にアクティブで、ちょっと福島まで行こうよくらいの
感じなんですよね・・・。
さすがに福島まで日帰り往復は、私の気力・体力ではシンドイです。
2人で1台で行って、交代で運転するのがいいなと思ってしまいます。
そんな気力・体力ある方々ですが、殆どが50代なんです。
自分より歳上の人達が頑張ってるのに、私はこんなんでいいのかな・・・と思ったり
していますが、ラリーをやってる人って感覚が麻痺してる気がします。
以前、スマホで「ラリーやってる人」で検索かけた時に「ラリー屋頭がおかしい」
と出てきました(笑)
私は違うと思ってはいますが、モータースポーツをやってない人から見たら
私も頭のネジが1本くらい弛んでいるのでしょうか・・・
因みに、私の師匠である社長は5本くらいぶっ飛んでいると思います(笑)
しかしそれはラリー愛の強さの証なんでしょう。
ラリーの話をしている時はとても熱く、いつまでも喋り続けます。
ここまで命をかけて、人生かけてラリーを続けてるって凄い事だと思います。
今71歳だったと思いますが、もっと早く走れるようになりたいと思っているようで、
これからもラリースト達のサポートをしながらも、ラリーストであり続けるのでしょう。
何かに夢中になれるって、素晴らしい事だと思いますし、何よりその人自身が
輝いていると思います。
私も、いくつになっても輝いていられるような輝いた人生を送れるよう、努力を
怠らずに日々過ごして行きたいと思います。
受付 清水